パスした後の動きは

試合形式の練習を見ていて、娘は、味方選手にパスをしてボールの行方を見て突っ立ってるときがあります。

バスケットは、ボーと立っている場面は無く、選手はコート内をほぼ動き回っています。

ヤフー知恵袋でも、過去に同じような質問がされており、パスの前後に何をすればいいか疑問に思う選手もいると思います。

その課題を改善するために、先日の体育館での個人練習で「パス入れ替わり」というメニューを行いました。

このメニューは、sufu(スーフー)というスポーツの現場で役立つ練習メニュー・トレーニング方法を提供している会社のサイトに掲載されている「パス入れ替わり」を参考にしました。

目的は、「パスした後にアクションを起こさせるようになる」ことです。

その日は、私の友人も来る予定だったので、予め動画を見ておきましたが、実際やってみるとパスをキャッチすると、パスをすることを忘れてしまうことがあります。

かなり条件反射的な動きが求めれるます。

そのため、パスした後に動くことが自然とできる習慣を身につくと思います。

その習慣が身に付いた後には、次のような練習も考えています。

【参考:YouTube さとしコーチ】

でも、焦らず「パス入れ替わり」のメニューをこなしていきたいと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました